
めまい(メニエール病など)、アレルギー性鼻炎、花粉症…
あなたのつらい症状、生田耳鼻咽喉科医院にご相談下さい
耳鼻咽喉科
アレルギー科
お知らせ
診療内容

耳の病気
外耳道炎、外耳道腫瘍、外耳道異物、急性中耳炎、滲出性中耳炎、慢性中耳炎、真珠腫性中耳炎、耳鳴症、めまい(メニエール病、良性発作性頭位めまい症、前庭神経炎など)、耳管狭窄症、耳管開放症、難聴 など

鼻の病気
急性鼻炎、慢性鼻炎、アレルギー性鼻炎、花粉症、鼻腔異物、副鼻腔炎(急性副鼻腔炎、慢性副鼻腔炎)、鼻副鼻腔腫瘍 など
花粉症には注射治療・レーザー治療を行ないます。また、鼻茸摘出術等の日帰り手術を行なっています。

口、のどの病気
急性咽喉頭炎、急性扁桃炎、慢性扁桃炎、扁桃周囲炎(膿瘍)、喉頭浮腫、咽喉頭腫瘍、声帯ポリープ、声帯結節、アデノイド(増殖症)、咳喘息、口内炎、咽頭異物 など
良性発作性頭位めまい症(BPPV)とメニエール病について
内耳からくるめまいの代表疾患です。
BPPVは耳石器から剥がれた耳石が三半規管に迷入することで起きます。頭を動かした時だけ短時間(10秒~数分)の回転性めまいを繰り返します。めまいは静止中には起きません。
メニエール病は内耳のむくみが原因で、10分以上続く回転性めまいを年数回繰り返します。静止中もめまいは止まりません。
眼振検査で診断します。

診療時間
●休診日:木曜日、 日曜日、祝日
当医院のようす

幼児には、プレイルーム(談話室)をご用意しております。お薬は院内でお受け取りいただけます。

第2駐車場から見た当院外観

待合室

窓が多く明るい診療室

内視鏡システム

炭酸ガスレーザー

プレイルーム(談話室)

ビデオ眼振計
当医院概要

院長 赤平 年三
医学博士
(社)日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門医
1987年 信州大学医学部卒
1989年 豊科赤十字病院(現安曇野赤十字病院)耳鼻咽喉科勤務
2002年 上田市にて生田耳鼻咽喉科医院 開設
住所
〒386-0411 長野県上田市生田3752-1
電話番号
0268-41-1187
FAX番号
0268-42-0305
診療科目
耳鼻咽喉科、 アレルギー科
診療時間
月~水、金 9:00~12:00/15:00~18:00
土 9:00~12:00/14:00~17:00
急患随時受付
予防接種
有
診療情報開示
有
休診日
木曜日、日曜日、祝日
診療予約
予約可
予約はインターネットで承ります。また予約なしでも診察致しますが、この場合は受付順での診察となります。
アクセス
バス
千曲バス丸子鹿教湯線長瀬依田入口停留所から徒歩8分
車
大屋駅から5分 丸子北小学校すぐそば
丸子自治センターから5分
駐車場
31台